Home > ブログ
まもるののほほん日記 《最終章》
- 2017-01-08 (日)
- まもるののほほん日記
皆さん、新年明けましておめでとうございます!
いよいよ 2017年が始まりましたね! 本年もどうぞ宜しくお願い致します!
さて・・・初めまして。私はこの病院で飼ってもらっている三毛猫の【ナナ】です。
まもるの日記なのに何故、ナナが?って思いますよね?
私、極度の人見知りで、まもるみたいに上手に喋れないけど聞いてね。
実はね、12/25の朝、とうとうまもるが天国に旅立ってしまったの・・・20歳と9か月。
まだまだ一緒に居られると思っていたのに、願いは叶わず。
私、男の子より女の子の方が好きなんだけど、まもるとはどう言う訳か気が合ってソファの上で一緒に過ごしたり、
陽のあたる場所で一緒に段ボールに入って日向ぼっこしたり、毎日のんびりと二人で仲良く過ごしていて。
最後の数日間、まもるは貧血のせいで呼吸が苦しく体温も下がっていたから一階のICUにいたの。
一階が苦手な私はまもるに会いたいのになかなか会えず、階段を降りたり登ったりと毎日ソワソワしていたら、
スタッフや優子先生が抱っこしてICUにいるまもるに会わせてくれて・・
でもね、ICUの中のまもるはもう立てなくなっていて、私が行ってもほとんど反応はなく、
もう二階で一緒に過ごす事は出来ないのかなぁ、と思うと辛くて辛くて・・・
実はね、まもるは元々 病院の猫じゃないの。まもるには大切に大切に飼ってくれていたご夫婦がいたんだけど、
亡くなられてしまって病院で引き取ったんだって。
以前にもこの のほほん日記にも登場した瞳や、愛ちゃん、優花も同じ家で飼われていた子達なの。
だから、天国で可愛がってくれていた飼い主さんや瞳に愛ちゃん、
そして優花との久しぶりの再会を喜んでいるのかなぁ、って思ってね。
飼い主さんや仲間達に何年も会えていなかったから、天国での再会を思えば私も少しは気が和らぐかな・・・⤵
でもさ、きっと今頃は天国で美味しい物食べたり、皆と遊んだりして楽しんでるよね!
そう!! ≪のほほん≫ とね♪♪
まもー、まだまだ先の事だけど、私もまもとの再会を楽しみに、まだしばらくはここで楽しく暮らすね!
私だってまもに負けない位、スタッフの皆に可愛がってもらうんだから!笑
だけど・・・やっぱり寂しいなぁ(>_<) お友達欲しいっ!!!!! お友達、大募集です!!!!!!
さて、ここからは、まものフォトギャラリーをお届けします!
皆さんも、まもるとの思い出をお楽しみ下さい♪
そして、最後に私、ナナ!
こんな所で遊んだり、
こんな格好でリラックスしてたり、
こんな所で寝てたり・・・
いつもヒマしてるから、皆んな、良かったら遊びに来てねー(^O^)
そして・・・まもるに代わって、お礼申し上げます。
★まもるののほほん日記★ 今まで読んで頂き、本当に有難うございました。
まもる同様、私【ナナ】もどうぞ宜しくお願い致します♡
まもるののほほん日記 VOL.19
- 2016-11-28 (月)
- 未分類
わーい! 僕まもる♪
皆んな元気ぃ~?
あれから 春が来て、夏が来て、そして。。。あっという間に秋になっちゃった!!
この調子だと冬もすぐに来ちゃいそうだね(笑)
北海道は凄い雪だし、今年はまさかの新潟よりも先に関東に雪が降っちゃったしね(^_^;)
新潟も大雪にならないと良いんだけどなぁ・・
僕のブログもさ、スタッフの皆んなに更新してよ~って頼んでたんだけど、
何せ 春は狂犬病、夏はフィラリア・ノミ・マダニで病院はごった返し!
忙しくて僕のブログどころじゃなかったみたいなんだ(笑) お友達の皆んなの方が大事だから許すとするよ!
そうだ! 皆、院長のブログ読んでくれた?
この間ね、ここにいた僕の仲間達の納骨に行って来たんだって!
僕がここに来るずっと前からいたクロやちゅま、チョロロにポッキー、そして大の仲良しだった瞳に優花、
そして愛ちゃん。
ちゃーんとお空に辿り着けたかなぁ。
今頃は、あったかくてキレイなお花がたくさん咲いていて、ご馳走もいっぱいあって、お友達もいっ~ぱい居る
所で、皆 楽しく過ごしているんだろうね!(僕の想像する天国♪ )
でもね、そんな中 実は僕、最近また具合悪くて、入院したり退院したりの繰り返しなんだー
どーも調子悪くてダメなんだ。なんてったって20歳と9か月だからねー
でもね!この前ちょっとだけ調子良かったから、久ーしぶりに 一階に降りてみたんだ!
そしたらスタッフの皆が『マモっー!どーしたん!降りて来たのっー? おいで、おいでっ!』って
物凄く喜んでくれて、僕もすっごく嬉しくて♪♪♪ でもね、帰りは階段上るのしんどくて、
優子先生が抱っこして連れて行ってくれたよ(^_^;)
でも、久しぶりの一階、楽しかったー(^o^)!
僕、一階が好きなんだー! 特に受付で仕事してるスタッフの邪魔をするのが好き(笑)
受付って、カルテがあったりFAX用紙があったりするでしょ? その上にわざとデーーンと横になったりして、
邪魔をするんだ!
そうするとスタッフが『もぉー、マモぉー! 字が書けないでしょっー!』って頭を撫でてくれたりして♪
それが狙いなんだけどね(笑)
また時々こうやって一階に遊びに行きたいから、スタッフに美味しい物もらって手厚い看病してもらいながら、
まだまだ長生きするぞっ!
だってさ、僕がいなくなったら友達のナナが寂しがるだろ? アイツ、怖がりですぐにビビるんだよ(^_^;)
なるべく一緒に居てやらないとね⤵
見て、見て! このナナの呑気な姿! ここは別にナナの場所そのじゃないのにさ(笑)
得意になって寝てるんだから!
居ないなぁーって思って探すと大体はここに居るよ(笑)
それからね、時々こんな所でも遊んでるよ! いつもスタッフの山田さんに着いて行くんだ!
山田さんが帰る時間になると分かるみたいで、足音が聞こえると階段の踊り場まで迎えに行くんだ♪♪
山田さんの事、大好きなんだってー❤
あー これから僕の嫌いな寒~い冬がやって来るよー(>_<) イヤだなぁー
風邪引かない様にしなくちゃ!!
皆も風邪引かない様に気を付けてね!
じゃぁ皆、また会おうねっ♪♪
☆忘年会☆
- 2016-11-28 (月)
- 未分類
こんにちは♪
いよいよ冬の本番を迎えようとしていますが皆様いかがお過ごしですか?
今年は新潟よりも先に関東で雪が降りましたね。関東の方たちは大変そうです⤵
新潟も大雪にならないといいのですが、噂では今年、何でも大雪になるとかならないとか・・・
降らない事を願います(>_<)
今年も残すところ あと一か月ちょっとになりましたね。 一年って本当に早いですよね(+_+)
この間 お正月を過ごしたばっかりなのに、またお正月がやって来ます。。 またお年玉です(笑)
子供にとってはこれから冬休みにクリスマス、そしてお正月と楽しい事だらけなんでしょうけど、
大人には地獄の年末年始・・・
あれが欲しい、これが欲しいとやたら注文が多いです(^_^;) サンタさん、来てくれるといいのですが(笑)
それに加え、我が家では高校受験と言う人生最大の? 一大イベントが待ち受けています(T_T)
本人よりも私の方が焦っております!!! 私、3月まで耐えられるでしょうか・・・⤵
親子共々、頑張って乗り切りたいと思います!!!!!
そんな中、先日 当院の忘年会を行いました!! 今年一年の反省をし、そしてまた来年を良い年にする為の
新たな決意を胸に!!
今年は鉄板焼き屋さんへGO! お料理もデザートもドリンクもとても美味しかったです♪
周りはカップルばっかりでとっても静か・・ 私達だけアハハ、アハハとさぞかしうるさかった事でしょう・・・!!!
ゴメンナサイ(笑)
楽しいひと時でした♪
残りわずかですが、スタッフ一同 一生懸命頑張りますので、どうぞ宜しくお願い致します!
受付 山田 久美子
骨納め
- 2016-11-15 (火)
- 病院スタッフ
先日、病院で飼育していて亡くなった動物達のお骨を霊園に行って納めてきました。みんな、訳あって動物病院に連れてこられた子ばかりです。みんな、スタッフに可愛がられ、看取ってあげた、思い入れの強い子達ばかりです。ついつい、お骨をそばに置いておいたら、7体に増えていました。このままにしておけず、気になっていましたので、一念発起して、納骨してあげることにしました。
犬のポッキー13歳、猫の優花18歳、愛21歳、ちゅま16歳、瞳18歳、クロ18歳、チョロロ15歳、みんな長生きして思い出を作ってくれました。
このブログでよく登場する守君も20歳を過ぎ、日に日に弱ってきています。スタッフで最後まで看病して看取ってあげたいと思っています。
スタッフ全員で霊園のお墓の前で手を合わせて、改めて、飼い主の気持ちになって動物に接しようと心に誓いました。霊園の帰りに、お斎に着いて、亡くなった子達の話で盛り上がり、楽しくも心新たにした骨納めの1日でした。
獣医師 西山 栄一
良ちゃんの予防薬
- 2016-04-05 (火)
- 良子ちゃん
すっかり春らしくなり、新潟もいよいよ桜の開花が発表されましたね。
天気も良くポカポカ陽気だった土曜の午後、桜が咲いてる公園にさっそく愛犬良ちゃんを連れてお散歩に出かけました。
と、桜を眺めていたら、、、
ノミ・マダニがつかないかちょっと心配になりましたが、良ちゃんはこれできちんと予防しております!
良ちゃんにとっては月に2度のご褒美… あげる私も楽しみが増えます♪
良ちゃんはこんな感じでネクスガードを食べております♪
ネクスガードもスペクトラもカルドメックチュアブルもお肉タイプで美味しく作られてはいますが、
なかには、そう簡単に食べてくれない慎重派のワンちゃんもいますよね!
そういう子にはノミ・マダニ予防は滴下タイプ、フィラリア予防は滴下タイプとお注射タイプもあります。
ご不明な点があればお気軽にスタッフまでお問い合わせください!
慎重派のワンちゃんにはこんな方法もあるかもしれません!(笑)
人間が食べてるものはきっと美味しいに違いない!
食べたい!!という欲求が頂点に達した時に、そのターゲットが落ちてきたら真っ先に食べちゃいますよね…
しかも、人間が慌ててそれを取り返そうとすれば、わんちゃんも取られまいと必死に急いで食べますよね…笑
良ちゃんには「ダメ!」という号令で、食べるのを止めさせるように教えています。
なので良ちゃんにはこの方法は通用しないかな…?!
Home > アーカイブ > ブログ
- 検索
- フィード
- 管理者用メニュー