スタッフブログ

Home > ブログ

ダイエット

お久しぶりです☺︎
愛玩動物看護師の本間です。

皆さんこの写真をみてください😆

我が家の愛犬イヴです🐶

この写真は3年前の写真になりますが一目でわかるくらいおデブちゃんでした🫣笑

が!
おデブすぎでヘルニアなってしまったのをきっかけにダイエットをスタートしました💨

今はダイエットに成功して8キロ台をずっとキープしています。

現在のイヴです。

3年前の写真と比べてみても全然違うのがわかりますよね!

   

 

我が家の問題点は何と言ってもおやつのあげすぎでした🫣

食べることが大好きな子なのでご飯の量をなるべく減らしたくなかったので

主食のドライフードをダイエット用の低カロリーのフードに切り替え、理想体重から1日のカロリーを計算しました。

一般的に理想体重は、その子が1歳の時の体重が目安とされています😳

またBCS(ボディ・コンディション・スコア)から、理想体重を計算する方法もあります!

イヴは一番太っていた時は11kgほどあり、BCSは5でした😱

イヴを上から見た時、肋骨はお肉で隠れて、くびれはありません…

横から見てもくびれはなく、背骨も肋骨もぐっと深く触らないとどこにあるのかわからない状態でした😱

上記の計算式で求めると BCS 5の時、11÷1.3=8.4   となり、

理想体重は8.4kgとなります。

また、1歳の時の体重も約8kgだったのでイヴの理想体重は約8kgということがわかります。

次は1日に必要なカロリーを求めていきます▶️▶️▶️

BCSと理想体重がわかれば下記の計算式に当てはめることで、1日のカロリーを求めることができます!

BCS 5で8kgを目標体重とすると、(30×8+70)×1.0 =310Kcal

1日の必要なカロリーは310Kcalとなります。

もしおやつをあげる場合は全体の10%以下になるようにカロリーを調整します。

310Kcal×0.1= 31Kcal

おやつは1日 約30Kcal まで与えていいことになります!

そしておやつをあげた分、主食を減らすのがポイントです👀

310 – 30 =280

主食 280Kcal 、おやつ 30Kcal

がイヴの減量中の1日のカロリーとなります。

このカロリーだと何gのドッグフードの量になるかを計算し、与え続けたところ…!!

8ヶ月後には、理想体重の8kgに到達しました👏

 

横から見ても上から見てもくびれがあり、BCS 3の理想体型になりました👏

ダイエット中は自分だけがおやつをあげるのを制限したとしても他の家族があげていたら意味はないので、

家族の協力も大切です⭕️

 

肥満は、心臓病・糖尿病・下部尿路疾患など様々な病気に繋がる可能性があります。

まずは自分の子の体型チェックをしてみてください。そして1歳の体重と今の体重を比べてみてください!

わからない方はお気軽にスタッフに問い合わせてください︎☺︎

 

愛玩動物看護師 本間

 

はじめまして!

みなさんはじめまして!
今年の7月から入社しました。伊藤朱音です!
以前も動物病院に3年勤めていましたが、ご縁があって西山動物病院で働かせていただけることになりました。
元々長野県出身で、小さい頃から動物が大好きで将来は動物に関わる仕事に就きたいとずっと思っていました。

そして今こうして夢を叶えることができました!
現在は動物看護師の国家資格を取るために日々仕事をしながら学んでいる所です。
まだまだ慣れない事ばかりでご迷惑をおかけしてしまう事が沢山あると思いますが飼い主様とわんちゃんネコちゃんの役に立てるように精一杯頑張りますのでこれから宜しくお願いします!!

愛玩動物看護助手 伊藤朱音

10年目

お久しぶりです。愛玩動物看護師の長山です。

今年で西山動物病院での勤務年数が10年目となりました!

動物看護師の資格も、民間資格から国家資格へと移り変わり、仕事をしながらの受験勉強は大変でしたが無事皆が合格することができて本当に良かったです。

さて、猫ちゃん続きになりますが、我が家の長男「きなこ」も今年で10歳となりました。

人に換算すると、64歳。私の年齢など通りこし、おじいちゃんニャンコに・・・月日は早いですね。

次男の「れおる」は今年で9歳に。

小さい頃からてんかん持ちで毎日お薬を飲んでいます。

ここ数年は症状もなく、マイペースに過ごしています。

三男、四男の「ちゃお」「しゃお」は今年で5歳。

左「ちゃお」 右「しゃお」

まだ3歳くらいの感覚でしたが、こちらもあっという間に年を重ねていました。

 

5歳になっても昔と変わらず、追いかけっこが大好きな兄弟です。

ちなみに今年の日めくりにゃんこカレンダーに「ちゃお」が当選しました!9/20に掲載されています(^^♪

幸い大きな病気もせず、ここまで成長したにゃんず達。

これからも元気に長生きしてもらいなと感じています。

 

ハチくんの一日

  • 2023-05-18 (木)

こんにちは!

突然ですが、西山動物病院には3匹の猫がいます。

 

ナナちゃん。13歳(推定)

 まだまだ若い子には負けません!

 

 

ハチくん。8歳(推定)

 少し歳をとりましたがイケメンです(笑)

 

 

キュウちゃん。4歳

毎日盗み食いをしていつもスタッフに怒られています。(笑)

でも院長はキュウちゃん推し!

 

その中でも今回、ハチくんの1日をご紹介しまーす!

 

 

 

AM8:30 ミーティング

 

ハチくんもしっかりミーティングに参加します。(病院猫のかがみですね~笑)

 

AM9:00 診療開始

 

患者さんをお出迎えします。(すごいですね~)

これ以上待合室に行くとスタッフに怒られます(笑)

 

      

午前中は受付や医局にきて見回りをします。(ジャマですね~笑)

 

 

AM12:00

スタッフの休憩室でお昼寝。(図々しいですね~)

 

 

午後からはほとんど寝ているか、

 

 

     

ナナちゃんとベロベロしています。笑

 

 

そんな感じで毎日平和に日々過ごしているハチくん。

スタッフみんな毎日この子たちにとても癒されてます。

なな・はち・きゅう、いつもありがとう。

 

愛玩動物看護師 田中

 

国家試験

  • 2023-03-31 (金)

お久しぶりの更新になります(*^^*)

スタッフの佐藤です。

 

今年の2月19日に東京で愛玩動物看護師の国家試験がありました!

昨年の秋に予備試験を受けていたので

そんなに緊張しないだろうと思っていましたが

当日になって会場の広さと受験者の数に圧倒されて

物凄く緊張しました(;_;)笑

試験の前日の夜に、気合を入れるために

スタッフのみんなとお洒落なお店で

美味しいご飯をいただきました😋

緊張なんて忘れるほど楽しくて

帰りに試験会場を見ておこうと

みんなで夜の東京をお散歩したのが

とても良い思い出になっています😊♡

今まで仕事と勉強の両立でとても大変でしたが

3月17日に国家試験の合格発表があり

無事、全員合格することができました。

合格した喜びと、より一層頑張っていこうと

気持ちをあらたにしました。

 

 

 

 

 

Home > アーカイブ > ブログ

検索
フィード
管理者用メニュー

ページの先頭へ戻る